食品化学科 1学年行事 | |
アグリ研修(山梨方面視察) |
|
5月21日(火)に3年生進路の日に合わせて、1年生は学科に関係する視察を行いました。食品化学科では、山梨県で、山梨学院大学、信玄餅工場、竹折シャトーワイナリーの3カ所の見学に行きました。 | |
山梨学院大学![]() ![]() あいにくの雨で、キャンパス見学はできませんでしたが、より細かく学校の説明をしていただき学校選びや進路を進める上での参考になりました。 ![]() 卒業生の 宮田先輩のお話 高校時代の話や自分のたどった道筋など詳しく説明していただきました。。 6月に教育実習に見えられました。 |
|
信玄餅工場 山梨の銘菓といえば「信玄餅」です。食品を扱う上で食品衛生は大切なことです。どのよういに食品を扱っているか学習しました。 ![]() ![]() 工場内は自由に見学できます。信玄餅は全員環境制御された部屋で白衣・マスク等衛生管理が徹底されていました。 驚いたことに、包装作業は多くの人が手作業で包んでいました! 見学後、市価よりも安くお土産を購入できます♪ ![]() ![]() お菓子で作った作品です。お菓子といわれなければわかりませんが、素晴らしい作品でした。 |
|
竹折シャトーワイナリー 食品化学科では2年生になると微生物の授業があり、ヤマブドウ酒やシードルを製造しています。アルコールに関わる微生物が「酵母」です。小さな体で大きな仕事をしてくれます。 ワインの本場山梨で、ワインの製造工程を学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |